てぃーだブログ › 那覇支店の視点 › 鷹使い

2008年03月20日

鷹使い

夜、ふてくされて
小島よしおに落書きしてみました。


鷹使い



さて、今週までの那覇支店は

まず、E先輩の家で新入社員の結婚式の余興を
決めようと、E家に集合の日曜日の午後。
まず、一番手鶉到着!家に潜入すると
E長女1名、E長男1名とE先輩がおり、
速攻でE長女に絡まれ、椅子になり、「オジサ~ン!」
と呼ばれ、お菓子を与えられ、一緒におもちゃで遊んでいたら、
E長男がねるねるね~るね(少し古いか?)が進化したような
たこ焼きのグミをE先輩と作っており、子供達は何故か
たこ焼きのタコがネタに入っただけで大爆笑!!
不思議だ・・・とりあえず俺も笑っておいた!

お菓子を食べ終えるとE先輩と俺はでWiiでスーパースト2を
していたのだが、長男が桃鉄(北海道vr)をしたいといい始め
さて、桃鉄に入るのかと思った矢先にH代理が到着、
H代理と子供達と遊んでいると、E奥様帰宅!

E奥様、遊んでいる我々を見て

E奥様「ところで余興決まったの?」

ゲ・・・すっかり、うっかり八兵!

余興決まってらず、どうしようかと思った所で
E奥様が「私、鷹が飼いたい!!」

は?今?なんと?

夫婦の会話に口を出してはいけないので
子供と遊んでいるふりをH代理と決め込みながら
聞き耳を立てていると

「鷹が飼いたい」
「いや、だめだ!」

で気まずい雰囲気になりはじめ~の!

桃鉄したい息子はすね~の!
奥様も一緒にすね~の!で
あら、大変!

ありあえず子供と遊んでいると、

腹減ったしハナマルうどんでも喰いながらマックで会議をすることに!
家から花まるうどんへ移動し、余興の話を再開することにしたのだが、、、

うどん屋で
E先輩は「俺、鷹飼うよ・・・」

な、何で?

「さっき聞いたんだけど、奥さんが昔から鷹使いになるのが夢だったらしい。。。
10年も一緒にいるのに初めて聞いた・・・」

アラマ!ですね

そんなこんなで鷹を飼うことになり、夫婦は和解し、長男はすねたまま(笑)!!

いつか、皆で桃鉄しよ~な~!!長男よ!
そして、鷹使いが那覇支店にいるのは愉快じゃ!
是非、鷹が来たら訪問ですね!(ササミを持って!)

俺達はとりあえず余興何するか決めようチームがその頃には全員そろいました。

余興はビデオにしようという事になりましたが、結婚式は3日後・・・。

出来るか否か?

ってか、やるっきゃない!って事で月曜に新郎を朝早く呼び出し、ビデオ撮影のために国際道路を
走らせたり、スクランブル交差点で昇竜拳させたり、やりたい放題でとったビデオをその日の夜の
10時から素人3人と酔っ払い1人で編集作業開始!!

ソフトをインストールすることから始めてテンヤワンヤしながら作業に入ると、
酔っ払いがちゃちゃをいれてくる!
音楽爆音で流したり、俺にビールを勧めてきたり(超飲みたかった・・・)
勝手にボリュームさげて起こられたり(笑)
ビールを飲まないから起こられたり(笑)
ビール2本を床にぶちまけたり!
ベランダに出て「がっつだぜ~!!」
と、叫んでいたり(笑)
まぁ、面白いので良かったですが、
面白すぎて作業が進まず(笑)


その他3人は彼が寝た頃に作業に!
結局朝5時までかかって作業終了!


たぶん、酔っ払いがいなかったら俺らのテンションも
作業終了までは続かなかったと思います。
あの不思議なテンションだったから最後までやれたんだろ~な~
素人でも!!

家に着くと五時半!



なえ~~~~!!



でしたが、寝ない訳にはいかない!だって1時間後にはいつもの
日常生活がスタートするんだもん!!

で、眠りにつくと、Hリーダーからの熱いメールが!

か、勘弁してくれ~と思い見てみぬ振りをして
寝て一時間後、再度メールが!!

またもや、Hリーダーから!
熱い思いは最高なのですが、寝かせてくれよ~

再度シカトして起きて風呂はいり~の、
子供保育園に連れて行き、いざ、出勤!!

若干、フラフラしながらもハイテンションな一日でした!

そんなこんなで今日!まさに今日!今から結婚式に行ってきます!


さて、編集時に飲めなかった分の酒をガッツリ飲んでやるぜ~~~~~



Posted by 鶉 at 12:08│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようです。
うける~~~っ(^^)V
余興のお祝いビデオはみんなの苦労の結晶なのね・・・。
披露宴のビデオと合わせて余興ビデオも私も見たいわ♪。
そのうち沖縄行くから、ビデオ見ながらあれこれエピソード解説よろしく~。
Posted by kate-c at 2008年03月21日 09:11
かしこまりました!手配しておきます!
その日は皆、飲みすぎた~
Posted by 鶉 at 2008年03月22日 17:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。